最強の存在「母」
母が終活始めました。
息子の「なるが」です。
終活って、まだ息子結婚してねェぞ!?!?!?
息子の結婚は無理だと諦めてんのか~~?????
実際に、聞いてみた。
なるが「終活って、まだ息子が結婚してないんですが。」
母「お前に結婚は無理。出来たら天変地異。」
ああ?????????????????????????????
母親に煽られた。
なるが28歳男、天変地異を起こすことを宣言していきます。
結婚して幸せのてっぺんに!そんな私のメッセージ。
母のセリフ
そういえば、パソコン買いました。
ブログ更新できなかったり、音楽の編集できなくて普通に困りますので。
今まではNECのパソコンを使っていました。
電源ボタンを押してから、起動に10分くらいかかります。
「早く起きなさい!!!」
って言うお母さんの気持ちを理解できるパソコンです。
しかし、今回買ったパソコンは、電源入れたら約10秒で、
「起きたよ、母さん。(にこっ」
って感じで起動するので、朝からイライラせず、気持ちよく過ごせる家庭です(?)。
パソコンもいろんな種類があって見てても何がなんだかって感じなんですが、私は今回「LENOVO」さんにしました。
数日使ってみましたが快適です!
今までは、はてなブログ書いてるだけでフリーズしてました。
「叩いたら直るでしょ?」
って言うお母さんの気持ちでパソコンに家庭内暴力したんですが直らず。(余計に壊れる)
LENOVOくんは快適過ぎて困っちゃいます。
「うちの子、叱ることがないのよね~!」
って自慢する六本木にいる裕福なママの気分です。ありがとうございます(?)。
最強のバトルMC
それにしても、母という存在ってすごいですよね。
仕事柄、世の中のお母さん方と接することも多いですが、9割くらいすごいなって思ってます。
子どもに対する思いはもちろんのこと、生活の中心でいつも家庭を回し、言葉に表せない芯の強さみたいなものを感じるんですよね。
実際、子どもの時から、母って最強だなって思ってました。
きっと皆さんもそうじゃないですか?
誰よりも早く起き誰よりも遅く寝る
頭下げさせた分頭が上がんねえ
何かありや察知する不可解なテレパシー
親父を黙らせる生粋のBattle MC(GADORO/背中)
この歌詞は、そんな母のことをしっかりと表しているなって思います。
私のイメージする母そのものですね。
幸せと屍
骨の髄までしゃぶりついた母のスネ
「平凡な人生」それが貴方の夢(GADORO/背中)
母に聞いてみた。
なるが「結婚してほしいと思う?」
母「まず結婚する必要ってあるの?なんで結婚したいの?」
なるが「1人より2人の方が幸せになれると思う。」
母「そういう人だったらね。でも、そんなのまだ分からないでしょう。結婚したら幸せ?幸せだけじゃない。不幸だって思うこともある。その上で結婚したいならしたらいいと思う。でもね、年齢が30だから結婚したい、とりあえず結婚したいみたいな理由なら結婚しなくてもいいと思ってる。1人で幸せに暮らしている人もいる。お金に不自由していない以上、1人なら問題なく幸せに暮らせると思う。私が望むのは、なるがの幸せだけ。どんな道を選んでも幸せでいてくれたら、それでいい。幸せでいてくれたら、安心して死ねる。」
母は子どもの幸せを心の底から願っている。
子どもが幸せじゃなきゃ、安心して屍にはなれない。
特別な幸せじゃないく、平凡な人生の中の幸せを求めているのではないでしょうか。
まとめ
母に対しての感謝ってのは、この記事では表せず、また別記事にしたいなって思ってます。
端的に言えば、母ってのは子どもの幸せを願い、強い精神をもっていると思ってます。
頭を下げさせ、ここまで育ててもらった母には感謝しかないです。ありがとうございます。
もちろん父親もなんですが、とりあえず母親についてでした。
母の背中をしっかりと目に焼き付け、尊敬する母のようになりたいですね。
おわり。
<歌詞引用>
(※どうでもいいですが、さり気なく何回か韻を踏んでます。)